宅配買取・法人買取・店舗買取受付時間:10:00~19:00(福岡店21:00)
0120-769-277
MENU

グレンリベット買取価格表

グレンリベットについて

について

ゲール語で「静かな谷」という意味を持つグレンリベット蒸留所は、スコットランドの北東部、スペイサイドという地域にあります。

1824年に当時の国王であるジョージ4世も愛飲していたことから、国内で初めて政府認定の蒸留所となりました。

定番商品であるグレンリベット12年をはじめとする、グレンリベット15年、グレンリベット18年、といった熟成年数別のシリーズや、19世紀の創業当初から続く伝統的な製法にこだわったナデューラシリーズ、グレンリベットの系譜を紐解くオリジナルストーリーズといったシリーズなどがあります。

contact
お問い合わせはお気軽に
お酒買取、高額査定
安心・スピードならお任せ!
0120-769-277
営業時間 10:00-19:00

お酒買取カテゴリ

グレンリベットの買取銘柄一覧

グレンリベット50年Glenlivet 50 years

6代目であり、現蒸留責任者であるアラン・ウィンチェスターの40年以上もの功績を称えボトリングされた、グレンリベットで初めての50年以上の熟成を経たウイスキーです。

アメリカンオークバレル、ホグスヘッド、シェリーバットの3種類の樽で熟成された原酒を組み合わせ、2018年6月にボトリングされました。

世界で155本しかなく、日本では限定2本のみの販売と、とても希少価値の高いボトルです。
グレンリベット50年

グレンリベット12年 ダブルオークGlenlivet 12 Years Double Oak

およそ200年の歴史を誇る、グレンリベット蒸留所の定番商品であるグレンリベット12年は、2019年11月にデザインを刷新しています。

ヨーロピアンオークとアメリカンオークの2つの樽で熟成する方法を示す、「DOUBLE OAK」という表記が商品名に加わりました。

刷新されたのは、ボトルデザインだけでなく、香りや味わいも新しいものとなっており、これまでの洋ナシや青りんごを思わせる爽やかさに加え、バニラ香も感じられます。
グレンリベット12年 ダブルオーク

グレンリベット コードGlenlivet Code

グレンリベットのシリーズには熟成年数や、熟成に使用した樽、香りや味わいといった情報を非公開で発売するシリーズがあります。第一弾として発売されたのは2013年。

「ザ・グレンリベット アルファ」という銘柄のグリンリベットです。

第二弾には2016年の「ザ・グレンリベット サイファー」を発売して多くの話題と人気を得ています。「ザ・グレンリベット コード」はその第三弾として発売。

暗号(=CODE)とう名前の通り、液体を隠すようなマットなボトルに、味わいのヒントとなる暗号を示す模様が描かれています。
グレンリベット コード

グレンリベット21年Glenlivet 21 years

グレンリベット21年は、「記録」や「文書」という意味の「アーカイブ」という名称が付けられています。

ファーストフィルバーボン樽とファーストフィルシェリー樽で21年以上の間、長期熟成された原酒をバッティングし、ボトリングしています。

熟成に使う2種類の樽は、専門の職人の厳しいチェックによって選定したものを使用しており、200年以上続くグレンリベット蒸留所の品質を守っています。
グレンリベット21年

グレンリベット25年Glenlivet 25 years

グレンリベット25年は、その品質やパッケージともに、シリーズ最高峰の呼び声が高いボトルです。

ファーストフィルバーボン樽で長期熟成された原酒を、2年間ファーストフィルのオロロソシェリー樽で後熟し完成となります。

使用する樽の選別や、仕上げの熟成具合などを、4人のエキスパートがしっかりと監視しており、その証拠に4名の署名が書かれた証書も付属で付けられています。
グレンリベット25年

グレンリベット14年Glenlivet 14 years

グレンリベット14年の正式名称には「コニャック・カスク・セレクション」と記載されております。

グレンリベット12年と同じく、バーボン樽とシェリー樽の2つの樽で14年以上熟成し、それらをブレンドしたのち、その一部を6か月以上コニャックの熟成に使用された樽で後熟させてつくられています。

2020年11月に限定で発売されましたが、翌年2021年11月から日本全国で発売されるようになりました。
グレンリベット14年

グレンリベット12年 イリシットスティルGlenlivet 12 Years Irisit Still

定番商品であるグレンリベット12年の限定シリーズ「ザ・グレンリベットオリジナルストーリーズ」の第一弾で、2021年2月にリリースされました。

名前にあるイリシットとは、グレンリベット蒸留所が政府の認可を受ける以前の密造酒時代(=イリシットデイズ)から付けられています。

原材料は現行ボトルと変わらないものの、当時の製造方法に倣い、熟成した原酒を、常温で濾過することで、よりインパクトのある香りを引き出しています。
グレンリベット12年 イリシットスティル

グレンリベット15年Glenlivet 15 years

製造方法はグレンリベット12年と同様で、ヨーロピアンオーク樽(一部シェリー樽)とアメリカンオークのバーボン樽で12年以上熟成させていきます。

その後、フランスのドルドーニュ地方で採れたリムザンオークの新樽で3年以上後熟させ、完成となります。

リムザンオークは木目が粗く通気性が良いため、より複雑な変化を液体に与えることができ、高級ワインやコニャックの熟成によく使用されております。
グレンリベット15年

グレンリベット ナデューラGlenlivet Nadura

ナデューラシリーズは蒸留所が政府に公認された19世紀の伝統的な製法にこだわったシリーズで、ゲール語で「ナチュラル」という意味になります。

シリーズは3種類で、それぞれ、加水調整したものと、カスクストレングスがあります。

第一弾はオロロソシェリー樽を使用した「オロロソ」、第二弾はファーストフィルアメリカンオーク樽を使用した「ファーストフィルセレクション」、第三弾はスコッチウイスキーの古樽をフィニッシュに使用した「ピーティッド」がございます。
グレンリベット ナデューラ

グレンリベット18年Glenlivet 18 years

グレンリベット18年は3種類の樽を用い18年以上熟成した原酒をバッティングし、製造されています。

バーボンの熟成に使用された樽を2種類(ファーストフィルバーボン樽、セカンドフィルバーボン樽)と、シェリーの熟成に使用された樽(ファーストフィルシェリー樽)を1種類です。

この3種の原酒が複雑に絡み合い、グレンリベットシリーズの中で最も多くの賞を獲得するボトルとなりました。
グレンリベット18年

グレンリベット12年Glenlivet 12 years

グレンリベット12年はこれまで、何度かラベルデザインを変更しており、そのデザインにより呼ばれ方が変わります。

大きく分けると、80年代中盤までは通称「アンブレ」と呼ばれており、ラベルに「Unblended all malt」とシングルモルトを強調する記載があります。

80年代後半からは、「Unblended all malt」の表記は、「Pure single Malt」に変更され、2019年からの、現行デザインになるまで続きました。
グレンリベット12年

グレンリベットの買取ご利用のお客様の声

買取金額:未記入
ご記入日/:未記入
宅配買取未記入
未記入
以前からグレンリベットが好きでよく飲んでおりました。
先日実家に帰った際、物置でたまたまグレンリベットの旧ボトル見つけたので、買取査定に出すことにしました。
わざわざお店に行っても、査定額に納得がいかず無駄足になってしまうのも嫌だったので、LINEで査定の申し込みをしたところ、思ったより高額に査定してくれたので、すぐに売ることができました。
写真を送るだけで簡単に買取の査定ができてとても便利でした。
もっと見る
man
買取金額:未記入
ご記入日/:未記入
宅配買取未記入
未記入
祖父が愛飲し収集していたグレンリベットを、諸事情により買取してもらうことにしました。
詳しいことはわかりませんが、きっと貴重なものもあるだろうと思い、いろいろと査定してもらっておりました。
そのなかで、最も高値を提示していただけたので、こちらで買取をお願いすることにしました。
対応してくださったスタッフさんの知識の豊富さと丁寧な接客が印象に残っています。
もっと見る
man
買取金額:未記入
ご記入日/:未記入
宅配買取未記入
未記入
以前、飲食店を経営していたこともあり、一般の方では手に入らないようなグレンリベットのボトルを何本か所有しておりましたが、還暦を機に手放すことを決意し、買取をお願いしました。
メールなどでも査定可能とのことでしたが、実際に直接見てもらいたいという気持ちがあったので出張買取をしてもらいました。
来ていただいたスタッフさんからご提示頂いた金額はどれも、価値に見合ったものばかりでとても満足いくものでした。
もっと見る
man
買取金額:未記入
ご記入日/:未記入
宅配買取未記入
未記入
以前からグレンリベットが好きでよく飲んでおりました。
先日実家に帰った際、物置でたまたまグレンリベットの旧ボトル見つけたので、買取査定に出すことにしました。
わざわざお店に行っても、査定額に納得がいかず無駄足になってしまうのも嫌だったので、LINEで査定の申し込みをしたところ、思ったより高額に査定してくれたので、すぐに売ることができました。
写真を送るだけで簡単に買取の査定ができてとても便利でした。
もっと見る
man
買取金額:未記入
ご記入日/:未記入
宅配買取未記入
未記入
祖父が愛飲し収集していたグレンリベットを、諸事情により買取してもらうことにしました。
詳しいことはわかりませんが、きっと貴重なものもあるだろうと思い、いろいろと査定してもらっておりました。
そのなかで、最も高値を提示していただけたので、こちらで買取をお願いすることにしました。
対応してくださったスタッフさんの知識の豊富さと丁寧な接客が印象に残っています。
もっと見る
man
買取金額:未記入
ご記入日/:未記入
宅配買取未記入
未記入
以前、飲食店を経営していたこともあり、一般の方では手に入らないようなグレンリベットのボトルを何本か所有しておりましたが、還暦を機に手放すことを決意し、買取をお願いしました。
メールなどでも査定可能とのことでしたが、実際に直接見てもらいたいという気持ちがあったので出張買取をしてもらいました。
来ていただいたスタッフさんからご提示頂いた金額はどれも、価値に見合ったものばかりでとても満足いくものでした。
もっと見る
man

買取できないお酒または減額になるお酒

買取不可商品の例1
開栓済みのお酒
買取不可商品の例
買取不可商品の例2
コルク折れしてるお酒
買取不可商品の例
買取不可商品の例3
液漏れがひどいお酒
※買取れるお酒も有り
買取不可商品の例
買取不可商品の例4
日本酒で製造年月日から1年以上経ってる日本酒
※買取れるお酒も有り
買取不可商品の例

お酒の3つの買取方法

どの買取方法を選んでもお客さま負担は
“0円”
査定費用/出張費用/梱包材・宅配キット送付費用/店舗への送付費用/キャンセル費用/キャンセル時の返送費用/
振込手数料・・・これらの費用も一切発生しません。
お酒買取の際は身分証明書のコピーが必要となりますので事前にご準備ください。

グレンリベットの買取が選ばれる3個の理由

reason 1グレンリベットはプロの専門バイヤーが丁寧に自信を持って査定
数あるスコッチウイスキーの中で、グレンリベットの歴史と伝統は語り継がれ、今日まで評価基準となっている稀少なウイスキーです。

グレンリベットに特化した専門バイヤーが自信を持って丁寧に査定を行います。
reason 2グレンリベットの買取価格がその場で判明
最高級のモルトと人気のあるグレンリベットをウイスキーの買取専門店リンクサスでは、手軽に査定を行い、査定方法も選べます。

お電話での査定かオンライン査定(メール、LINE)のいずれかになります。その場で査定額がわかるので安心です。
reason 3遠方でもお酒を持ち運べなくても宅配買取や出張買取も便利
ウイスキーの買取専門店リンクサスでは、店舗買取はもちろん、遠方で店舗に行けない方には、宅配買取やお酒がたくさんあって持ち運べないとお困りの方には出張買取もございます。

どの買取方法を利用しても安心して利用できるのでおすすめです。

リンクサス3つのお約束

convention

高価買取の実現

独自の流通ネットワークと効率的な運営体制により、市場価値を正確に把握。お客様のお酒を適正かつ高価買取が可能です!リンクサスは、お客様に最高の満足度をお約束します。
convention

安心と信頼のサービス

プライバシー保護を徹底し、安心してご利用いただける環境を提供します。無料の査定から、迅速な支払いまで、お客様が安心して取引できるようサポートします。
convention

お客様第一の対応

お客様一人ひとりのニーズに合わせた柔軟な対応を心がけています。査定から買取までの全プロセスを、わかりやすく、丁寧にご案内します。
グレンリベット買取スタッフからの一言

スタッフの声

words

グレンリベットは、1824年にスコットランドで初めて、政府の認可を受けたウイスキーの蒸留所です。

「シングルモルトの原点」とも言われるスペイサイドウイスキーの最高峰です。

定番商品のグレンリベット12年をはじめ、グレンリベット14年や15年、長期熟成の21年などがあります。

words

グレンリベット買取のよくある質問

グレンリベット買取faq
買取査定にかかる時間はどのくらいですか?
グレンリベットに限らず買取査定にかかる時間は、ケースバイケースですが、最短で数分。とお待たせすることなく買取査定を行うことが可能です。

店舗の混み具合によっては、お待たせしてしまう可能性もあるので、まずはお問合せいただけるとおおよその時間をお伝えすることができます。
査定料や買取にかかる手数料は?
ウイスキーの買取専門店リンクサスでは、お酒の査定など一連の買取作業において一切の手数料などは発生しません。

無料で利用することができるのでご安心ください。
取り扱い商品にないものでも査定・買取できますか?
はい。ウイスキーの買取専門店リンクサスのサイトで表記されていないお酒も査定・買取を受付けしております。
予約は必要ですか?
ウイスキーの買取専門店リンクサスでは、予約の必要はありません。

急いでいる場合や、査定や買取の時間をかけたくないという場合は、ご予約いただいた方が確実です。

まずは、お客様のご都合の良いときにお問い合わせください。
宅配買取を利用したら振込みはいつになりますか?
ウイスキーの買取専門店リンクサスでは、宅配買取を利用された場合、グレンリベットが店舗へ到着した日が振込日になります。

店頭買取、出張買取の場合は、即日で現金をお渡ししますので、早く受け取りたいという時におすすめです。

買取強化商品

山崎買取
山崎買取
響買取
響買取
白州買取
白州買取
竹鶴買取
竹鶴買取
余市買取
余市買取
軽井沢買取
軽井沢買取
イチローズモルト買取
イチローズモルト買取
マッカラン買取
マッカラン買取
ボウモア買取
ボウモア買取
十四代買取
十四代買取
森伊蔵買取
森伊蔵買取
レミーマルタン買取
レミーマルタン買取
ヘネシー買取
ヘネシー買取
カミュー買取
カミュー買取
ロマネコンティ買取
ロマネコンティ買取
ドンペリ買取
ドンペリ買取
アルマンド買取
アルマンド買取
アードベッグ買取
アードベッグ買取
スプリングバンク買取
スプリングバンク買取
マーテル買取
マーテル買取
サロン買取
サロン買取
ルイロデレール買取
ルイロデレール買取
クリュッグ買取
クリュッグ買取

グレンリベットに関するコラム

グレンリベットの特徴とは?ハイボールもおすすめ価格種類別10選に関するコラム
グレンリベットの特徴とは?ハイボールもおすすめ価格種類別10選
数あるウイスキーの中でも、特に有名なスコットランドのスコッチウイスキー。グレンリベットはそんなスコッチウイスキーのうち、世界中で売れていると言われるほど人気の高い銘柄です。シングルモルトの原点とも言われるその味わいは、非常にレベルが高く日本人のファンも多いです。 今回はグレンリベットを飲んでみたい・グレンリベットについて知りたいという方に向けて、銘柄の特徴やどのような種類のボトルがあるのかをまとめてみました。
開封後5年は腐る?ウイスキーの未開封・開封後の賞味期限と保存期間に関するコラム
開封後5年は腐る?ウイスキーの未開封・開封後の賞味期限と保存期間
ハイボールの人気などを受け、国内で需要が高まっているウイスキー。ウイスキーには賞味期限が書かれていませんが、果たしていつまで飲めるのでしょうか? 実はウイスキーが美味しく飲める期間は、未開封・開封済であるかどうかや保存状態によっても異なります。ウイスキーをいつまでも美味しく飲みたいなら、正しい保存方法について理解をしておくことが重要です。 そこで今回は、ウイスキーの賞味期限に注目しながら、美味しく飲める期間や保存のコツについて紹介していきます。自宅に古いウイスキーが余っている方など、ぜひ参考にしてみてください。
初心者おすすめハイボールにあう安くて美味しいウイスキー10選に関するコラム
初心者おすすめハイボールにあう安くて美味しいウイスキー10選
ヘルシーで美味しいハイボールは、まだまだブームが継続中です。自宅でも美味しいハイボールが飲みたいと思った方は、ウイスキー選びにもこだわってみましょう。 選ぶウイスキーによって、ハイボールの味わいは大きく異なります。そこでこの記事では、ハイボールに合うウイスキーの選び方や、おすすめの銘柄を紹介していきます。

グレンリベット買取エリア

others - buying area
お酒買取エリア
それ以外の地方
ご相談させていただきます。
全国対応
売りたいお酒が多くある場合は、希望先での出張買取にも対応して いますので、まずはお問合せください。
contact
お問い合わせはお気軽に
お酒買取、高額査定
安心・スピードならお任せ!
0120-769-277
営業時間 10:00-19:00

グレンリベット買取店舗のご案内

お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
お酒買取専門店リンクサス福岡・天神店
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-1-7 GEST22ビル 1-BTEL:092-285-8022
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス・神奈川横浜店
お酒買取専門リンクサス・神奈川横浜店
〒231-0015
神奈川県横浜市中区尾上町2-20大和証券横浜ビル2FTEL:0120-769-277
詳しく見る
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
お酒買取専門リンクサス東京渋谷店
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-1-9渋谷第三KKビル1FTEL:03-6712-5523
詳しく見る
LINXAS酒の森大阪店
LINXAS酒の森大阪店
〒542-0066 大阪府大阪市中央区瓦屋町2丁目10-14TEL:06-7410-3921
詳しく見る