シングルモルト山崎の2024年限定バージョン

山崎 Story of the Distillery 2024 EDITIONはサントリーの山崎蒸溜所にて作られるシングルモルトウイスキーです。
ただし通常リリースされるシングルモルト山崎とは異なり、2024年にだけ発売される期間限定、数量限定品の非常にレアなボトルとなっています。
2024年の限定であるこちらのボトルは、「山崎蒸溜所のものづくりやものがたりを紐解くシングルモルトウイスキー」とコンセプトが定められています。100年を超える蒸溜所の歴史の素晴らしさと伝統を表現するように、山崎らしさを持つ原酒たちが特別なブレンドでヴァッティングされているのが特徴です。
使われる原酒はオリエンタルな香りを持つミズナラ樽原酒、ウッディーでスパイシーな香りを持つスパニッシュオーク樽原酒など非常に多彩です。たくさんの希少な原酒がバランスよくブレンドされることで、濃厚な甘味と重なる絶妙なスパイシーさ、そして複雑で美しく繊細な香りが生まれています。
そんな山崎 Story of the Distillery 2024 EDITIONは限定品らしく、パッケージもオリジナルなものとなっています。
外箱とラベルに山崎蒸溜所の姿が描かれた2024年だけの限定デザインボトルは、ウイスキーファンやコレクターたちからの大きな注目を集めています。
<山崎 Story of the Distillery 2024 EDITIONの商品情報>
- ・商品名:山崎 Story of the Distillery 2024 EDITION
- ・生産者:サントリー
- ・アルコール度数:43%
- ・原料:モルト
- ・色:赤みのある琥珀色
- ・香り:濃厚な干し柿の甘い香り、丁子のアクセント
- ・味わい:山崎ならではの濃厚で芳醇な甘み、オレンジマーマレードのニュアンス、小豆のような甘さ
- ・余韻:複雑な余韻が長く続く、スパイシーでスモーキー
- ・定価:700ml 16,500円(税込)
2024年春に公式サイトにて抽選販売が実施される
山崎2024エディション
— かきざきゆうすけ@BARWHITEOAK・たるブログ (@yusuke_kakizaki) March 14, 2024
応募完了!
飲食店枠を用意して欲しい😇#ウイスキー #TWLC #山崎 #シングルモルト pic.twitter.com/VkTTJzn5PR
山崎 Story of the Distillery 2024 EDITIONは2024年5月28日(火)に新発売となります。ただし非常に希少なウイスキーであるため、おそらく通常の酒屋の店頭に並ぶケースはほとんどないでしょう。
定番品のシングルモルト山崎よりもさらに入手困難となることが予想されています。
定価での購入を狙いたいなら、抽選販売に応募することが近道になるでしょう。5月のリリースに先駆けて、サントリーの公式サイトでは3月〜4月の期間に事前の抽選販売が行われます。
<サントリー公式サイトでの抽選販売詳細>
- ・発売日:2024年5月28日(火)
- ・第一回目応募期間:2024年3月14日(木)9:00〜4月1日(月)23:59
- ・第二回目応募期間:2024年4月2日(火)0:00〜4月18日(木)23:59
- ・当選人数:各回1,000名
- ・応募方法:公式サイトの応募フォームにて、個人情報などを入力し応募
- ・備考:おひとりさま各回1回まで、日本国内在住かつ20歳以上の方のみ
公式サイトから応募できるのは2024年3月14日〜4月18日の期間です。前半・後半で抽選が分かれていて、おひとりさまそれぞれ1回ずつ(最大2回まで)の応募ができます。
応募の方法は簡単で、公式サイトの特設ページから画面の指示に従い連絡先などを入力すれば完了です。当選した場合は4月下旬〜6月ごろまでに当選メールが届き、オンラインショップからの購入が可能になります。
ただし当選人数は各回1,000名のみと非常に限られています。誰もが購入できるというわけではないので、根気よく色々な抽選に応募して購入を狙うのが良いでしょう。
5月28日の発売日以降は、さまざまな百貨店や酒屋で抽選販売が行われると予想されています。ぜひこまめに販売情報をチェックしてみましょう。
山崎リミテッドエディションは毎年高騰化が話題に

山崎の限定品はこれまでにも何度かリリースされてきました。たとえば2023年は「山崎LIMITED EDITION 2023」というボトルでのリリースでしたが、こちらも公式サイトや各ショップから抽選形式にて販売されていました。
限定で数千本しか作られない山崎のリミテッドエディションシリーズは、発売直後からすぐに価格が高騰することで毎年話題となっています。実際に山崎リミテッドエディション2023は定価11,000円(税込)での販売でしたが、流通品には3万円を超えるような価格が付けられているような状況です。
また限定ボトルは古いものほど手に入りにくくなるので、さらに昔のリミテッドエディションシリーズにはより高い値段が付けられています。たとえば2017年に発売された山崎リミテッドエディション2017の流通価格を見てみると、1本10万円を超えていることが確認できます。
こうした限定品の動向から推測すると、2024年の限定ボトルである山崎 Story of the Distillery 2024 EDITIONもすぐに価格が高騰すると考えられます。定価は1万円台ですが、すぐに2万円、3万円といったように価格が上がっていくと予想できるでしょう。
なお2024年の限定ボトルは16,500円(税込)と、2023年までの限定ボトルよりも定価が値上がりしていることもポイントです。サントリーは山崎など人気の国産ウイスキーを大幅に値上げしており、限定品に関しても従来よりも高い値段となっています。
山崎2024リミテッドエディションは高値での買取が可能

山崎の2024年版限定品(リミテッドエディション)にあたる山崎 Story of the Distillery 2024 EDITIONは、お酒買取査定において高値がつくアイテムです。なぜならこれまでのシリーズも高騰化してきたという実績があり、国内だけでなく海外からの人気も高いことから高値での取引が見込まれるためです。
近年はコレクション目的で山崎の限定品を集める方や、投資・転売など飲む、楽しむ以外の目的で山崎を購入する方も増えています。特に状態の良い綺麗な山崎 Story of the Distillery 2024 EDITIONであれば、買い手が殺到するため買取査定額も定価以上になる可能性が高いでしょう。
一方で査定の対象になるのは未開封ボトルのみなので注意です。また箱や付属品の有無で査定額は大きく変わるので、査定に出す際はできるだけ付属品を揃え、見た目を綺麗にした上でご依頼ください。
買取査定に関する相談・質問はリンクサスまで

山崎 Story of the Distillery 2024 EDITIONの買取査定をお考えの方は、お酒買取専門店リンクサスまでぜひ一度ご相談ください。リンクサスはお酒に特化した買取専門店であり、2024年新発売の山崎 Story of the Distillery 2024 EDITIONについても高額買取を実施しています。
リンクサスの買取査定はどなたでも無料で利用ができます。キャンセル料や送料などもかからず、お客様負担0円で依頼ができるのでご安心ください。
またリンクサスは買取を利用するかどうか迷っているという方からの相談、質問も随時受け付けています。「山崎リミテッドシリーズの買取価格が気になる」「査定のポイントが知りたい」といった方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
シングルモルト山崎に関しては山崎 Story of the Distillery 2024 EDITIONだけでなく、これまでのリミテッドシリーズや12年、18年、25年といったボトルも買取査定を受付中です。