シャンパン買取はこちら
ボランジェは映画007に登場することで有名なシャンパンです。男性的で力強い味わい、そして芳醇なアロマを持つ銘柄で、長年の間シャンパン通たちを唸らせてきた銘柄でもあります。
今回の記事ではそんなボランジェのシャンパンについて解説していきます。「ボランジェの特徴が知りたい」「ボランジェにはどんなラインナップがあるの?」と気になる方はぜひ参考にしてみてください。
目次
ボランジェのシャンパンといえば、映画『007』に登場することでも有名です。007といえば、誰もが名前を聞いたことがある超ロングセラーのスパイ映画です。ボランジェのシャンパンは007のシリーズ8作目に登場して以来、たびたび主人公ジェームス・ボンドの愛飲シャンパンとして映画に出てきています。
そしてボランジェの中には、007シリーズとコラボした商品まで登場しています。ボランジェのポスターにも、「ジェームズ・ボンドのシャンパーニュ」と書かれているのを確認できます。
A very special day at Bollinger as the Pinot Noir for Vieilles Vignes Françaises is harvested from the Clos Saint-Jacques pic.twitter.com/kXpOiTVmpG
— Champagne Bollinger (@BollingerUK) September 2, 2017
ボランジェのシャンパンは、ピノ・ノワールの比率が高いことが最大の特徴です。ラインナップの中にはピノ・ノワール100%で作られた贅沢なボトルもあります。
黒ぶどうであるピノ・ノワールを多く使ったボランジェは、タンニンを感じられる男性的な味わいで存在感があります。とにかく芳醇で力強く、骨格がありハードボイルドな印象を受けます。
なおボランジェはグラン・クリュ、プルミエ・クリュといったところをメインに広大な自社畑を所有しています。そのうちなんと約6割を、ピノ・ノワールが占めています。特級畑を筆頭とする偉大な畑で作られるピノ・ノワールが、ボランジェのシャンパンの高いクオリティを生み出しています。
Vieilles Vignes Françaises starting gentle fermentation in barrel. The average age of the barrels is 40 years, but some of them have reached 100! They survive down the decades thanks to the careful attention of our resident cooper #BollingerHarvest #InsideBollinger #Harvest2018 pic.twitter.com/tKPYA4YwpS
— Champagne Bollinger (@BollingerUK) August 30, 2018
ボランジェのメゾンでは、ピノ・ノワールの魅力を最大限に引き出すため樽発酵や樽熟成にもこだわりを持っています。ボランジェはシャンパーニュで唯一の樽職人を抱えるメゾンであり、樽専用の工房まで持っています。そんなボランジェのシャンパンづくりは「無形文化財企業」としてフランス政府からも実際に認められているほどです。
ボランジェのシャンパンはこだわりの木樽で、最低3年以上の熟成が行われます。澱と共にゆっくりと時間をかけて熟成することで、ピノ・ノワールの持つ芳醇なアロマが一層広がるようになります。そして丁寧な熟成は、ボランジェらしいきめ細やかでクリーミーな泡立ちも生み出しています。
ここからはボランジェのラインナップを紹介していきます。ボトルによってブドウ品種の割合や、希少性が変わってくるので注目しながらチェックしてみてください。
ボランジェ スペシャル・キュヴェはボランジェの中でも最もスタンダードな一本です。ピノ・ノワール60%と高めの比率であり、シャープな酸味とスパイス感、そしてふくよかな香りを持つ男前なシャンパンとなっています。
このボトルは最低でも3年以上熟成させた後、オリ抜きを行い製造されています。定番ボトルでありながら使用するブドウの8割以上が特級畑や一級畑のものとなっていて、プレステージクラスレベルのクオリティを堪能できます。
ボランジェシリーズの中では流通量が多く価格も1万円未満で購入できるため、ボランジェを飲んだことがない方の入門としてもおすすめです。特に力強いシャンパンがお好きな方にピッタリの1本です。
去年公開されるはずだった映画007シリーズ最新作"ノー・タイム・トゥ・ダイ"の公開を記念し発売された限定モデル「ボランジェ スペシャル・キュヴェ 007リミテッド・エディション」が1年ぶりの再入荷📽️!ジェームズ・ボンドが愛したシャンパーニュ、かっこいい!#ジェームズ・ボンド#ボランジェ pic.twitter.com/aQ0DTgW1nl
— WINE MARKET PARTY (@WMPARTYPARTY) November 13, 2021
ボランジェ スペシャル・キュヴェには限定ボトルもあります。こちらのボトルは映画007「ノー・タイム・トゥ・ダイ」の公開を記念して作られたコラボ品です。
中身は通常のスペシャル・キュヴェと同じものですが、ボックス付きで外箱にはジェームスボンドのシルエットが描かれています。ボランジェがお好きな方にはもちろん、007ファンにとってもたまらないアイテムでコレクター人気が高いです。
ボランジェ スペシャル・キュヴェをベースに赤ワインを加えて作られるロゼタイプのノンヴィンテージシャンパンです。ベリー系の赤い果実のアロマがあり、とにかく華やかかつボリューミーでとっても飲み応えがあります。
味わいは男性的ですが繊細な泡立ちで、舌触りはまるでビロードのようです。料理の味もしっかりと引き立ててくれるテイストで、甲殻類や和食とのマリアージュも楽しめます。
ボランジェ ラ・グランダネはブドウの当たり年にのみ作られるヴィンテージシャンパンです。代表的なボトルには2012年のヴィンテージがあります。
9年余りの熟成を経てリリースされたこのシャンパンは、熟成による凝縮された旨みが特徴です。はっきりとした骨格の中に酸味も加わっていて、複雑なアロマの素晴らしさを感じられる1本です。
ボランジェ ラ・グランダネはロゼタイプのヴィンテージシャンパンです。ピノ・ノワールが主体となった味わいで、ラズベリーやワイルドストロベリー、チェリーなど赤い果実とフローラル感のバランスがとにかく素晴らしいです。
きめ細やかな泡のおかげで舌触りは非常にクリーミーであり、長い余韻をじっくりと感じ取ることができます。1本3万円越えの価格で取引されることもあるスペシャルなシャンパンなので、特別な日に選びたいボトルです。
アール・ディー(RD)はRecemment Degorge(レサマン・デゴルジェ)の略で、デゴルジュマン=澱引きを最近行ったという意味です。このボトルのラベル裏には、澱引きの日付が書かれています。
長期熟成の中で生み出される煮詰めた果実のようなニュアンスが特徴で、また澱抜きされたばかりのフレッシュ感も味わうことができます。ドサージュは3gと抑えられており、極辛口の味わいに仕上がっています。グリルした魚介類やチーズなどとの相性が特に良いです。
なおこちらの価格は定価は5万超えであり、ボランジェシリーズの中でも特別なボトルとなっています。
ボランジェが所有するグランクリュの中には、19世紀ごろにヨーロッパを震撼させたと言われている害虫フィロキセラの被害を逃れた非常に希少な古木があります。ヴィエイユ・ヴィーニュ・フランセーズは、限りなく純粋に近い古木からわずかに収穫できる希少なピノ・ノワールだけを使って作られるスペシャルな1本です。ちなみにピノ・ノワールだけを使用するシャンパンは「ブラン・ド・ノワール」と呼ばれます。
樽熟成にもこだわった味はとにかく品質が高く、奇跡のシャンパンと呼ばれるレベルです。生産数が非常に少ないレアシャンパンで、定価でも22万円超えと高級品扱いです。
PN VZ16はピノ・ノワール100%で作られるマルチ・ヴィンテージタイプのシャンパンです。シリーズ化されていて、こちらは2016年のヴィンテージをベースにしています。
クリーミーなテクスチャーの辛口シャンパンで、ブリオッシュのような香ばしさ、そしてプラムのような甘酸っぱいニュアンスも感じられます。
ボランジェ ベー・トレーズ2013は、決してブドウの出来栄えが良いとは言えないヴィンテージと言われていた2013年のブドウを高いクオリティで仕上げた数量限定のシャンパンです。
ボランジェはエシカルファーミングという持続可能なブドウ栽培に取り組みブドウ畑を管理してきました。そのため厳しい状況と言われた2013年も、ブランドのレベルに合ったピノノワールを収穫できたと言われています。
ベー・トレーズの味わいはシトラスや黄色いフルーツのアロマが特徴で、そこにピノ・ノワールの芳醇さがうまく加わっています。
ボランジェの豪快な味わいは、どことなく陽気な印象なのでパーティーなどの華やかな場にぴったりです。特に大人数でのホームパーティーなど、わいわいと楽しめるようなシーンが向いています。料理に合わせても負けないインパクトのあるシャンパンなので、新鮮な魚介のカルパッチョやグリルした甲殻類など幅広い料理とのマリアージュを堪能できます。
なお飲む際には、極端に冷やしすぎないのがポイントです。温度帯は10〜12度がベストなので、少しだけ温度帯を上げて飲むのを意識すると良いでしょう。小ぶりの白ワイングラスに注ぎ、力強さを噛み締めるように飲むのがおすすめです。
ボランジェのシャンパンは高級品であり、ボトル1本で何十万もするものも存在しています。高値でも安定して売れるほどの人気があるので、お酒買取の市場でも高額査定になりやすいです。
もしボランジェの未開封ボトルを余らせている方がいるのなら、お酒買取専門店を利用することを検討してみましょう。特に「ボランジェ ヴィエイユ・ヴィーニュ・フランセーズ」や「ボランジェ アール・ディー」といったボトルには万単位の高値がつきます。
ボランジェをなるべく高額買取してもらいたいという方には、お酒買取専門店リンクサスの利用をおすすめします。リンクサスは高級シャンパンの買取に強く、業界最高水準の高額買取を行なっています。宅配買取などのサービスもあり全国から無料で査定を利用できますので、まずはお気軽にご相談ください。
ボランジェの買取はこちら
映画007にもたびたび登場し、ジェームス・ボンドにふさわしい男性的な味わいで親しまれているのがボランジェのシャンパンです。さまざまなラインナップがありますがどのボトルも非常にクオリティが高く、シャンパンがお好きな方なら誰でも一度は憧れる銘柄です。
特に芳醇な味わいのシャンパンがお好きなら、試してみる価値があります。定番のボトルなら比較的手に入りやすく扱っているお店も多いので、ぜひチェックしてみてください。
ウイスキー買取はこちら 高級ウイスキーの代表格であるサントリーの「山崎」。店頭では簡単に買うことができず[...]
ウイスキー買取はこちら 響はサントリーが誇る最高級のブレンデッドウイスキーです。昨今のジャパニーズウイス[...]
ウイスキー買取はこちら この記事ではサントリーの人気ウイスキーである「シングルモルト白州」の抽選情報につ[...]
ウイスキー買取はこちら 国産ウイスキーに注目が集まる中、人気ブランドの一角として名を馳せている「イチロー[...]
ウイスキー買取はこちら ウイスキーを美味しく飲むためには、正しい保管方法・保存方法を知っておきたいところ[...]